『日本橋せいとう』



『日本橋せいとう』公演中止のお知らせ

3月30日からすみだパークシアター倉で上演予定でした劇團88號 第6回公演『日本橋せいとう』ですが、

本日、出演者の中に体調不良者が出た為、先日の出演者降板も踏まえまして、

全公演を中止とさせて頂きます。

直前のご案内になりまして、誠に申し訳ございません。

チケットの払い戻しなど、詳細に関しては後日改めて発表とさせて頂きます。

ご予約頂いていた皆様、作品を楽しみにしてくださっていた皆様、

多大なるご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

劇團88號

 

お問い合わせ: gekidan885@gmail.com 




更新情報

★3/14 公演DVD販売ページup

★3/12 動画配信サービスup

★3/1   差し入れサービスメルトup

★2/16 フライヤー裏面up

★2/5   公演チケット販売開始

★2/1   第6回公演『日本橋せいとう』公演情報up



出演者降板のお知らせ

 平素より舞台劇團88號を応援いただき誠にありがとうございます。

劇團88號 第6回公演『日本橋せいとう』三田村綾乃役で出演予定でありました佐々木里菜さんが、

PCR検査の結果、新型コロナウイルスの陽性が確認されたため、

病状を鑑み全公演を降板とし、代役として一色史さんが務める事となりました。

陽性者が確認された後、スタッフ・キャスト等の公演関係者は、

PCR検査を実施致しまして、陰性の確認が取れましたので、予定通り、公演を行う事といたします。

佐々木里菜さんの出演を楽しみにされていた皆様には、

公演開幕直前に多大なご心配とご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。

降板によりチケットの払い戻しをご希望の方はお手数ですが

下記のメールアドレスまで「払い戻し希望」と明記の上、ご連絡お願い致します。

【劇團88號制作部】gekidan885@gmail.com

引き続き、お客様に安心してご観劇いただけるよう、新型コロナウイルス感染予防に力を尽くした上、

出演者・スタッフ一同、より良い作品をお届けできるよう努めてまいります。

何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。

 


 

【原案】

日本橋せいとう

【脚本】

差異等たかひ子

(創作集団『必志組』)

 

【脚本・演出】

乃池ヒロシ

(劇團88號)

 

【主催】

劇團88號 


【キャスト】

 城慶次役 蓉 崇

twitter

 

 

 

 

 

 城雅子役 工藤 翔子

twitter

instagram

 

 

 

 


城慶子役 草場愛

twitter

instagram

 

 

 

 

城迪子役 小森 みや

twitter

instagram

 

 

 

 


 城朋子役 松田 恵利華

twitter

instagram

 

 

 

 

井上拓海役 一之瀬 嘉仁

twitter

instagram

 

 

 

 


池田良祐役 山本 篤

(プロダクション・タンク)

twitter 

ameblo 

 

 

 

 

山口大志役 西丸 亮

(希楽星)

twitter

 

 

 


中川広吉役 西村 遣都

(1/PLACE)

twitter

 

 

 

 

 

三田村綾乃役 佐々木 里菜
(劇團88號)

twitter

 

 

 

 


澤井由美役 谷平 沙友理

twitter

 

 

 

 

 

仲野龍司役 根井 雅人

twitter

 

 

 

 

 


飯塚権太役 野島 匡矢

twitter

instagram

 

 

 

 

古賀アキノ役 琉美海

twitter
instagram

 

 

 

 

 


福場まみ役 酒井 優希

twitter

instargam

 

 

 

 

須藤文子役 芥川 千鶴

instagram

 

 

 

 

 


植木洋役 乃池 ヒロシ

twitter

instagram

 

 

 

 

城麻里奈役 足達 美咲

twitter

instagram



【あらすじ】

舞台は、戦後の日本から現代まで続いているレストラン「日本橋せいとう」

 

新人店員の井上拓海は研修を受けに来るが、社長の城麻里奈と従業員の澤井由美はこの店の歴史を伝え始める。

そして、研修には何故か、せいとうの歴史を記事にする為に来たライター三田村綾乃も同席する事に……

 

語られるのは、激動の時代を生きた城慶次と妻、雅子のお話。

「人々の心からの笑顔が見たい」の理念を掲げ今も愛される「せいとう」その創立の裏側にあった熱い絆と歴史。

 

戦後、満州国青島から家族と再会する為に命がけで帰った城慶次を中心に紡がれる人情物語.



【タイムテーブル】

3/14現在

330日(水)19:00 S△ A〇

331日(木)19:00 S△ A〇

4月  1日(金)19:00 S× A〇

4月  2日(土)12:00 S△ A〇

       17:00 S△ A〇

4月  3日(日)12:00 S△ A〇

       17:00 S△ A〇

4月  4日(月)14:00 S× A〇

受付開始:開演60分前

 客席開場:開演30分前



【チケット】

(全席指定)

S 6,000

A席 5,000

当日券は上記金額に+500

 

車椅子のお客様もご観劇頂けます。

★一般発売

2022年2月5日12:00~

絶賛好評発売中

取扱:カンフェティ 



【公演DVD&パンフレット】



【動画配信サービス】

3/16(水) 19:00発売開始

配信チケット 3,000円

 

アーカイブ配信視聴開始は

2022年4月5日〜2023年4月4日

 

動画は
購入日より1ヶ月間視聴可能

 

※キャスト別選択可能



【舞台差し入れサービス】

メルト

↑↑

こちらから

 

本公演『日本橋せいとう』の
差し入れを受け付けております。



【会場】

 

すみだパークシアター倉

東京都墨田区横川1-1-10

 

《最寄り駅》

JR総武線/錦糸町駅(北口)徒歩15分

都営浅草線/本所吾妻橋駅(A2出口)徒歩13分

都営浅草線・京成線/押上駅(A2出口)徒歩14分

半蔵門線・東武線/押上駅(B2出口)徒歩15分

東武伊勢崎線/とうきょうスカイツリー駅徒歩12分



【スタッフ】

舞台監督

吉川尚志(劇団SURF SHOP)

 

音楽協力

saori

 

衣装

GOLDEN STEPS 衣装部

 

照明・音響

DISCOLOR Company

 

演出助手

一色史

 

脚本協力

春見咲良

 

宣伝美術

立花みず季(演劇集団LGBTI東京)

 

キャスティング

神田明子(創作集団『必志組』)

 

票券・当日運営

潮田塁

 

企画協力

旬のおごちどころ たまや 市川

 

主催

劇團88



本公演における新型コロナウイルス感染症拡大予防対策

本公演は、緊急事態舞台芸術ネットワーク「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」や公益社団法人全国公立文化施設協会「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」などに基づき、 感染拡大予防対策を実施した上で、出演者ならびにスタッフの安全を確保し、お客様に安心してご観劇いただけますよう努めてまいります。お客様におかれましては、ご来場前に必ず下記注意事項をご一読いただき、感染予防の徹底にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ご来場者様へのお願い

 

 

◎ご入場時に、必ずマスクのご着用をお願いいたします。尚、マスクのご着用にご協力をいただけない場合は、ご入場をお断りさせていただきます。

◎ご入場時に、検温・手指の消毒にご協力をお願いいたします。

◎下記のいずれかに該当する方は、 ご観劇をお控えくださいますようお願いいたします。

平熱と比べて高い発熱、平熱より1以上もしくは37.5℃以上の発熱がある方。

咳、呼吸困難、全身の倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、関節・筋肉痛、下痢、吐き気・嘔吐、その他、体調に不安がある方。

③PCR等の検査で陽性とされた者との濃厚接触がある方。

過去2週間以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされる国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方。

※公演中止の場合を除いて、 お客様のご事情によるキャンセルの払い戻しはできませんので予めご了承ください。

◎咳エチケットにご協力をお願いいたします。

◎ご入場時やご整列時、移動時には、他のお客様との距離をできるだけ空けるようお心がけいただき、ソーシャル・ディスタンスの確保にご協力ください。

◎客席・ロビーでの会話はできるだけお控えください。

◎劇場内でのご飲食は最低限の水分補給等を除き、禁止とさせていただきます。

◎終演後は規制退場を行います。スタッフの指示があるまでお席にてお待ちください。

◎ご来場者様を含めて公演に関わる方の中から感染者が確認された場合、チケットお申込時のお客様のお名前・ご連絡先などの個人情報を、必要に応じて保健所などの公的機関へ提供させていただく場合がございます。 予めご了承ください。

感染拡大防止に関する取り組み

 

◎キャスト・スタッフは毎日検温を実施し、健康管理の確認を行います。また、手洗い、手指消毒、うがいを徹底します。

◎原則として、スタッフはマスクを着用します。

◎受付には、飛沫感染防止用のアクリル板などを設置します。

◎劇場出入口、トイレなどに消毒液を設置します。

◎劇場内各所の清掃、除菌、消毒を徹底します。

◎劇場内は、通常の換気に加え、屋外に通じる扉を開演前、終演後に開放し、積極的に外気を取り入れた換気に努めます。

◎出演者・関係者との面会、並びに出演者へのプレゼントやお花などの差し入れ等は、辞退させていただきます。なお、今後の感染症対策方針につきましては、新型コロナウイルス感染状況や行政機関などによる指示、各種ガイドラインの変更・更新に伴い、内容を変更させていただく場合がございます。ご来場のお客様におかれましては、感染予防・拡大防止の対策に何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。



【問い合わせ先】 

劇團88號制作部

gekidan885@gmail.com

 

 

【公式Twitter】

https://twitter.com/gekidan88gou